再録 船長の出番
ずっと昔、4年9ヶ月一日も休まず「ブログ」を書き続けたことがあります。当時は今よりも髪の毛があって、気力もあったのでしょうか。とにかく、書いて書いて書き続けていました。「いやぁ、昔の文章は良かったですね。特に後継者向けの文章は、ズバリと書いてあって、何度もドキリとさせられました」と、
ずっと昔、4年9ヶ月一日も休まず「ブログ」を書き続けたことがあります。当時は今よりも髪の毛があって、気力もあったのでしょうか。とにかく、書いて書いて書き続けていました。「いやぁ、昔の文章は良かったですね。特に後継者向けの文章は、ズバリと書いてあって、何度もドキリとさせられました」と、
昨年の終わりに書いたメルマガ「南風通信」からの再録です。読み返すと、もう一度深く考えなければならないような気がして来ました。こんにちは。戸敷進一です。 いよいよ、年末到来です。子供のころはあれほど長かった一日が、年を経るに従い短く感じるように、一年の長さも
あるニュースサイトを見ていたら、こんな見出しを見つけました。【パソコン過去最大の減少1~3月期の世界出荷・・・「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っている」】今年1~3月期の世界のパソコン出荷台数が前年同期比13・9%減の7629万台になったと発表した。
今年のはじめに書いたメルマガの文章です。みなさま、新年明けましておめでとうございます。戸敷進一です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。毎年、年末から年初にかけて、様々なメディアで一年の「統計」が発表されます。この季節は、そうした統計や予測数字をメモするのが仕事です。世の中
4月8日、月曜日。諸般の事情があって、前夜大分市に泊まっていたのですが、朝5時過ぎに起きて、宮崎方面へ向かいました。大分の日の出時刻は5時50分なので、随分と明るい。早朝で車も少ないので快調に車を飛ばしていたのですが、いささか寒い。車内に表示される「外気温」は大分市内では5度でした。その気温が、
昨年末に書いた、メルマガ南風通信の再録です。こんにちは。戸敷進一です。オフィシャルサイトの方にはちらりと書きましたが、このところ体重が「7Kg」ほど増えて、あたり前のことですが、体が重く、多少動きが鈍くなっています。タバコを殆どやめたら、食欲がいっぺんに上がってしまい
いよいよ、新年度です。人は「枠組み」の中で生きています。どんなに力んだところで、その枠組から逃れることはできません。例えば、フォードT型車以前に個人所有の自動車という概念はなく、1949年のノイマン型コンピュータ以前にパソコンという概念は存在しません。概念とは意識の枠組みのことです。そし
昨日の長崎での講演の後、岩永会計事務所のK女史に、セミナーに参加した若手の社員さんたちの「感想」が知りたいというお願いをしました。一般の参加者以外に、多くの会計人も来ていて、若者たちの「レベル」と「意識の在処(ありどころ)」を知りたいと思ったからでした。広い会場だったので、後ろに座った主催者側の
今週は「移動」週間です。日曜日に「宮崎〜福岡」を車で移動。月曜日の早朝から「福岡〜久留米」「久留米〜福岡」「福岡〜別府」。火曜日は「福岡〜北九州」「北九州〜佐賀」「佐賀〜福岡」と移動を続けました。九州は、基本的に交通インフラが未発達なので、車移動が多くなります。自分で運転することもありますし、誰
若い友人と話している時に「族」と「系」という話になりました。ある一定の年代までは、自分たちを表現する時に「族」という表現を使いました。古くは「六本木族」や「太陽族」。「原宿族」「モヒカン族」「窓際族」・・・。わかりやすさの極めつけは「暴走族」でしょうか。もう少し、生活に密着した表現を使え
ある組織からのご依頼で、一年間「研修」を主催させていただくことになりました。目的は、少し変わっていて「組織の中の大人作り」というテーマです。組織の平均年齢が20代なので、エネルギーに溢れ、スピード感もあるのですが、組織の「重心」が見えづらくなっている。「組織の中には【大人】が必要だよねぇ」
南風通信は、月に2回弊社が発行しているメルマガです。昨年の秋にこんな文章を書きました。今月の「とじき塾」でのメインテーマになる【独自性】について書いています。もう誰かのモノマネでは間に合いません。誰かの後追いも意味がありません。年明けに、再録してみます。こんにちは
テレビや新聞・雑誌から「情報」を得ようとする時、気をつけておかなければならないのは、その情報を伝える側の【スタンス】です。もちろんその情報 が正確であるか、事実であるかはあたり前のことですが、それ以前に伝える側が何を伝えたいのかをきちんと判断する能力を鍛えておかなければなりません。数
年末に、こんなスポーツニュースを見つけました。昨年、成績不振を理由にシーズン途中でオリックス監督を解任された岡田彰布に対して、所属選手であるT-岡田が、こんなことを言い出して、契約更改を保留したという記事でした。T-岡田怒りの保留!岡田前監督起用でダウン オリックス・T-
今年も残すところ、あと10日あまり。どう考えても「忙しい。しかしながらその合間を縫って「来年の計画」を立てなければならず、それが実に悩ましい。どんな業界にいても「時代変化」からは逃れられず、同時に「ニーズ変化」も同様です。来期の経営計画を立てながら、実は【怖い時代】を生きているのだと実感している今日
横浜で、泉敬介先生とお会いしたのは、先々週のことです。「60歳」までにエベレストに登る、という目標を掲げ、この一年ほどは高地訓練のために遠征に出かけ、今年は3ヶ月ほど海外へ行っていました。「泉先生が凍傷にかかって、指が使えなくなったらしい」という噂が九州で流れたのは、
「一家」の物語を、誰を主人公にして語るかということで、話し始める時代が変わります。極めて私事ながら、満97歳だった母方の叔母が亡くなりました。2週間前に家人と一緒に入院先に見舞いに行き、その時すでに自分なりの別れは済ましていました。私より「41歳」年上の彼女は、私にとって生まれた時か
こんにちは。戸敷進一です。2012年の新年が明けて、2週間。日本の報道だけをみていると、比較的穏やかに明けたように思いますが、ヨーロッパの金融危機やホルムズ海峡をめぐるイランと米国の一触即発の状況をみると、世界的規模で油断のならない年明けであることが分かります。日本の石油輸入の8割が通過
このところ、往年の俳優や作家たちの訃報が相次ぎます。基本的に「冬場」に年寄りは死ぬので、この冬もまだまだ懐かしい名前を見たり聞いたりするのでしょう。自宅の本棚の片隅に、「藤本義一」の本が並んでいます。直木賞を受賞した「鬼の詩」や涙なしでは読めなかった「生きいそぎの記」があるはずです。「男の顔
夜、9時半に終了する予定のセミナーが少し長引いて、セミナー会場をあとにしたのは10時くらいでした。場所は、宮崎県日向市の商工会館。そこから福岡市までは約300Km。高速道路が抜けている地域ではありませんから、どう考えても3時間半から場合によっては4時間を覚悟せねねばなりません。ルートは西に向かい