5S活動・組織活性化・人材育成コンサルタント戸敷進一
コラム

戸敷進一コラム

受け待ち企業の誕生理由

 経営者の方と話をしていて、受け待ち社員についての話がいつも話題になります。「自分で考えようとしない!」「言わなければしない!」「言うまで動かない!」などなど経営者の社員に対する不満の多くはここに集約されます。 「でも言 …

子象の「杭」の話

 2016年が暮れようとしています。本年は大変お世話になりました。  特に今年は「最強の組織をつくる【5S】のススメ」(現代書林)という本を出版しまして、私にとっても思い出深い年となりました。何よりも皆様方の厚いご支援に …

働くということ

「もっと自由に働きたいんですよ!」  ある日、若い人たちの集まりでそんな発言があった。 「自由に働くってどういう意味かな?もう少し具体的に言ってくれないかな?」 「えぇと、自分なりのやり方で仕事をしたいと思っても、上があ …

「キーボード」の先の世界

 コンサルティングの現場で「ゆとり世代」という言葉を聞くようになったのは、ここ3,4年のことです。いつの時代もベテランが若い世代に対して諦めたようにレッテルを貼るのですが、この「ゆとり世代」は筋の悪い表現です。かつて若い …

「プロジェクト」で人を育てる!

 「二極化」という言葉をよく耳にしますが、大手・中小に関わらず企業経営における二極化が進んでいます。時代変化にきちんと対応して変化を重ねている組織と従来型の仕組みや意識のままで動けない組織の違いです。どんな組織にも課題は …

自分の「立ち位置」を知る

 人間には「空間認識能力」があります。空間認識能力とは、物体の位置・方向・姿勢・大きさ・形状・間隔など、物体が三次元空間に占めている状態や関係を、すばやく正確に把握、認識する能力のことです。つまり自分がどこにいて、どのよ …

20年後に備える

 ある統計で「企業の寿命は23,6年」というものを見たことがあります。2013年に倒産した企業の創業年数を調べたらそんな数字になったというのです。以前は「企業の寿命は30年」と言われていましたから随分と短くなっています。 …

17年目の「出版」

2016年7月11日発行のメルマガ「南風通信」の再録です。 こんにちは。戸敷進一です。 ようやく「本」を出すことになりまして、今週はそのご報告です。 2000年に前職である建設会社の部長職を辞し、コンサルタントとして独立 …

利益阻害要因 〜生活言語では組織は変われない〜

  司馬遼太郎という作家は「言語」に関して緻密な考え方を持った作家でした。彼の随筆や講演録を読むとそのあたりのこだわりが濃厚に随所に現れています。   【精神を表現するには生活用語だけでは足りません】 …

1 2 3 22 »
PAGETOP
Copyright © 戸敷進一オフィシャルサイト All Rights Reserved.