コラム組織活性化関連のコラムです

「企業サイクル」を考える

企業が顧客に提供する「商品」や「サービス」には、【サイクル】があります。挑戦・・・・・活動や販売を始めてたばかりで、結果が出ていない状態成長・・・・・・挑戦が実を結び、結果が出始め、売上が伸びている状態安定・・・・・・組織の主力商品・サービスとして顧客に支持されている状態成熟・・・・

「常識」を疑う!

生まれて初めて東北の冬を体験したのは、岩手県です。大阪から飛行機で「花巻空港」へ向かいました。冬には珍しく雲ひとつない強い日差しの下に広がる一面の銀世界を飛行機の窓から見下ろした時は、まさに息を呑みました。学生時代以外、南九州で過ごした身には生まれて初めて見る一面の銀世界でした。しかし驚いたのは

とじき充電中

ここ2日ほど、旅をしています。いつもの旅は「仕事の旅」です。今回の旅は「自分の旅」です。時に、こうして「直接」気になっている場所へ出かけ、時間を気にせず、旧跡を訪ねます。写真や文章やネットからでは窺い知れないものが沢山あります。「出かけて初めてわかること」や「その場に体を置いて理解できる

組織の「リズム」について考える

音楽の三要素とは、メロディー(旋律)・ハーモニー(和音)・リズム(拍子)のことをいいます。美しい音楽とは、この三要素が整った状態のことを指し、どの楽曲もこの要素が壊れてしまっては、聴くに耐えない。不快なメロディー、にごったハーモニー、狂ったリズムは、音楽ではない。音楽ではないので、誰も聞

「震災破綻」49社

東京商工リサーチによると、大震災に関連して倒産した企業は26日までに27社、実質的に経営破綻した企業を含めると49社にのぼります。青森の百貨店、栃木の老舗ホテル、東京の自動車関連製造業、福岡のイベント企画会社、宮崎の和牛生産、大阪の衣料品販売店と、業種も地域も幅が広いのが特徴でしょうか。遠方の地

「人口変遷」概要

「未来」は「現在」の先に広がっています。「現在」は「過去」の延長線上にあります。「過去」を知ることによって、ようやく「未来」を知ることが出来ます。現代は、情報が豊富で、なおかつ高度化された文明社会です。そうなると、今の生活や環境しか知らないので、往々にして「謙虚さ」を忘れ、真摯な「想

「情報戦時代」を生きる

「さて、どんな時代を生きているのか?」という問いかけは、いつも時代にも大切なことです。何よりも、「生きる」という世界は、前に向って開かれているので、「先」を読むためには「今」を知る必要があるのです。いよいよ、「母乳」から放射能が検出されました。市民団体「母乳調査・母子支援ネットワ

日本の「人口構成」

さて、ものが「売れません」昔、昔、「右肩が上がっていたころ」ならば、ものを作れば売れた。並べたら売れた・・・。しかし、今は売れない・・・・。日本の「年齢別人口構成」です。 0~4歳年代は、540万人5~9歳年代は、570万人・・・・20~24歳年代は、590万人・

未知なる世界の「扉」

ここひと月ほど、以前に書いた文章を読み返していました。現在(いま)を知るためには、過去を知らねばならず、未来(さき)を知るためにも、過去を知らなければなりません。日常はいつも慌しく、過去を振り返る余裕はなかなかありません。自分が10年前に何を考えていたのかも日常の慌しさの中では知りようがない

見えない「情報」

一応、自分の中では「2月末」で、以前の「ブログ」を終了して、「4月」から新しいサイトを立ち上げる予定でした。「まぁ、ひと月もあれば立ち上げられるのではないか」と思っていたのですが、「2011.3.11」に大災害が発生し、随分予定が狂ってしまいました。以前の「ブログ」に思わず書き込んでしまったように、

日本の「原発位置図」

「インフラ」とは、普段の生活で意識されるものではありません。水道管がどこを通っているか、ガス管がどこに埋設されているか、この橋は何メートルあるかなど誰も意識せずに生活しています。まして、「電気」がどのようにして作られているかなど【専門家】以外誰も知りません。&nb

2011年3月11日以前の地域人口

時代は、いつも変化します。時にそれは緩やかに、時にそれは激しく動きます。2011年3月11日以前の日本の「地域人口」を確認しておきましょう。これから、この数字が激しく動きます。その変化の流れが、次の風景を切り開いていきます。時に「歴史」は理不尽に動きます。そして、それを直視す

TOP